おかげさまで開設25周年CREATIONJEWEL.CO.IN 創業祭
CREATIONJEWEL.CO.IN
ご利用案内 お問い合わせ
マイストア 変更
ログイン 新規会員登録
(4137)
欲しいものリストに追加されました
※CREATIONJEWEL.CO.IN 限定モデル YouTuberの皆様に商品の使い心地などをご紹介いただいております!紹介動画はこちら
ネット販売価格(税込)
5100円
コメリポイントについて
受け取り店舗:
お店を選ぶ
近くの店舗を確認する
納期目安:
13時までに注文→17時までにご用意
17時までに注文→翌朝までにご用意
店舗在庫不足の為、取り寄せ注文となります。
05月31日頃のお届け予定です。
受け取り方法・送料について
カートに入れる
通販生活 ファッション 熊倉順吉 白化粧 美 走泥社 信楽焼 京焼 平安 茶碗 抹茶碗 碗 茶碗
05月26日頃のお届け予定です。
決済方法が、クレジット、代金引換の場合に限ります。その他の決済方法の場合はこちらをご確認ください。
※土・日・祝日の注文の場合や在庫状況によって、商品のお届けにお時間をいただく場合がございます。
即日出荷条件について
この商品を買った人はこんな商品も買っています
欲しいものリストに追加
お気に入りを解除しますか?
同じカテゴリの 商品を探す
このカテゴリをもっと見る
オススメ度 4.7点
現在、4137件のレビューが投稿されています。
レビューを投稿するにはログインが必要です。
レビューを書く
熊倉順吉の白化粧 “碗” 抹茶碗です。前衛陶芸で名高い作家さんの本格の茶器という事で、ちょっとした驚きを伴う作品だと思われます。。U50104 幽香宗白 山田宗白 幽香 山田宗偏流 九世 家元 花押 楽 赤楽 光悦写 馬 文字 茶碗 松寿窯 宗偏流 /RU。茶道具 抹茶茶碗 色絵 稲穂(いなほ)画、京都 相模竜泉作、桐共箱 新品。この品も 同様の“まごつき”で出品が今日に至りました。理由は せっかくの“陶印”が化粧土に隠れて見えなくなっているからです。現品を手にしての確認ができない以上、“陶印埋れ”はかなりの瑕疵には違いないのですが、以下に ゆくたてを記しますので ひと通りご覧ください。
入手は10年近く以前になります。その時は この品と“伊羅保”の品と 同形の茶碗が二つ並んで売られていました。 両者は外観も高台も兜巾も同じで 箱書の字体も同じ。。茶道具 抹茶茶碗 色絵 団扇(うちわ)画、京都 相模竜泉作、桐共箱 新品。“伊羅保”は釉薬が薄い分 “陶印”が明瞭に浮かび 桝形に“順”の文字が確認出来ましたが、“白化粧”作は 白土が陶印を覆い 僅かに桝形の上辺のラインが窺える程度(写真8の8時方向)でした。出来は圧倒的にこの作の方が優れていて、私は迷う事なく “白化粧” を手にしました。
それから時が経ち2~3年前のこと、当オクに 同じく熊倉作 “白化粧 盃” 共箱付きの出品がありました。驚いた事に…“盃”である事以外は…仕上げ 箱書など構成全てが同じで、こちらは陶印がうっすらと確認出来る状態でした。他所様の出品を手掛かりにする事は憚られますが、同手の周辺作の確認は この茶碗にとっての良い傍証になると喜びました(X線 CT MRI 成分分析などに拠れば、中側の字は確認出来るのでは と想像しますが…)。
明確に銘の確認出来る同形の作が存在した点、同じ手の周辺作品が有る点、箱書との矛盾がない点 … 以上が出品に至った根拠です。
一般の“粉引”も 作者のセンス次第で濃淡様々ですが、これは 化粧土が薄く幾重にも重なり 綺麗なシルエットが生まれ 絶妙な嫋やかさだと感じます。全体のふっくらとした感触と言い トロリとした甘やかさと言い魅力絶大で、特に “見込” には、ちょうど “山” の様な姿が二つ現れ 文字通りの “景色” として大変に結構だと思われます。厚い“白化粧”の品も 濃厚で独特の味わいですが、こちらのデリケートなニュアンスの豊かさも とても魅力的だと考えます。
言うまでもなく この作家さんは“前衛陶芸の旗頭”のおひとりで、戦後の陶芸界を牽引した“巨人”である事は確実です。その方の “抹茶碗” とは なお稀少で貴重だと考えます。このちょっとだけ捻りの効いた趣向の妙も、お席の話題としては格好だと考えます。“京焼” と “信楽” と何方が適切かは分かりませんが、伝統的な “茶陶” である点から ここでは “京焼” との表記をいたしました。
いわゆる “状況証拠” の羅列に留まり、心苦しく歯痒い限りです。…世上には “百曼荼羅” という言葉が有りました。以上 ひととおりですが… 素人なりの 余計な百曼荼羅を並べました。
美品です。本体は綺麗で良い状態だと思います。口部分に2ミリほどのクボミ(写真9)あり。白土に覆われており 生来のものと考えられます。共箱に若干の木色が出ていますが全体に綺麗だと思います。黄布に少シミ。共に時間経過なりだと思います。本体 共箱 黄布と揃った条件の良いセットだと思います。
共箱の隅に木製のパッキング材のカスが残っています。伊羅保と同じ旧蔵者でしょうし、その後の流転も案外少ないのでは…と感じられます。
概寸 口径 13.7cm×高台 4.6cm×h 7.7cm
かんたん決済 支払い方法はかんたん決済のみです。 かんたん決済の期限内(落札後5日以内)に決済可能な方のみご入札ください(領収書はお出ししません)。
ゆうパック 60サイズ 持込料金 (運賃180円引 局営業日の発送です) 60 80サイズは持込発送です。
陶磁器については、本人作と窯・工房作とがありますが判断が難しく、箱書やシオリに明記がある場合以外は、タイトル欄には便宜的に本人名を記しております。入札の際は、記述の他に、箱書、作風、サイン等を元に大様のご判断をお願いいたします。飽くまで個人所有の品のお取引で、個人同士のお付き合いですので、専門店並の品質や知識や対応をお求めの方は入札をお控えください。